
2019年2月26日 Posted by
編集部
[cta id=’4817′]
こちらの記事ではTOYOTAウィッシュのオススメの記事をまとめています。今ウィッシュを乗っている方、これからウィッシュを購入検討されている方にオススメの記事です。
この記事ではウィッシュの記事についてまとめています。これからご紹介する記事が、購入検討中、売却検討中のどちらの方にお読み頂くのがおすすめかを表にしました。気になる記事をピックアップして読んでみてください。
| 記事① | 記事② | 記事③ | 記事④ | 記事⑤ | 記事⑥ | |
| 購入検討中 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 売却検討中 | ○ | ○ |
この記事では各グレード毎の特徴をご紹介しています。写真付きでわかりやすくまとめてありますので、どのグレードにしようか悩んでいる方は是非どうぞ!
更に、細かく違いを見たい方は以降に記事が役立つはずです。
車の印象を大きく左右する外装色。この記事では、ウィッシュの外装色についてまとめてあります。実際の車の写真を掲載しているので、リアルな色の見え方を比較することが出来ます。
おまけとして、色替えした珍しいピンクのウィッシュもご紹介していますので、そちらが気になる方もどうぞ!
ウィッシュにはグレード毎に6人乗りと7人乗りの設定があります。乗車定員やシートカラーは、ご家族構成や理想のカーライフにおいて重要なポイントとなりますので、是非チェックしてみてください。
ウィッシュでは同じグレードでも2WDと4WDで標準のアルミが変わる場合があるのはご存知でしたか?
アルミホイールだけ自分で取り替える人もいるほど、アルミは車の印象に大きく影響します。グレード毎にもアルミが違っていますので、グレードとアルミの対応は確認しておくのがよいでしょう。
ウィッシュの特徴的なオプションについて解説しています。新車販売が終了しているウィッシュだからこそ、中古車のウィッシュをお得に買うポイントは抑えておきたいものです。
売却を検討している方にも参考になる内容ですし、この考え方は他の車種でも利用出来ると思います。
実は中古車のウィッシュは海外でも人気があり、多くのウィッシュが輸出されています。海外の中でもマレーシアでの人気が、日本国内での中古車ウィッシュの流通価格に大きな影響を与えています。
この記事では、マレーシアへの輸出のルールと、輸出の対象から外れたウィッシュの相場価格について解説しています。2回目の車検を前に売却を悩まれている方は是非お読みください。
ENGでは初年度登録から5年以内のウィッシュを高価買取しています。買取事例は下記をご覧下さい。
この記事ではおすすめのウィッシュの記事についてまとめました。これから中古車ウィッシュの購入を検討している方。ウィッシュの売却を検討している方は是非参考にされてください。
▼あわせて読みたい▼
【2019/7/29~】LINE受付開始!LINEで査定・新見積もりの受付が可能になります!
【補足】ENGのビジネスモデルとそれ故の不得意
【決定版】中古車エスティマの売却価格を高くする方法!!おすすめの売却時期は?
マレーシアからENGのお客様が来日~その2~
新型アルファードの燃費はどうなの?実燃費は?ライバル車と比較してみた!
【改良内容まとめ】トヨタ、アルファード・ヴェルファイア一部改良し2020年1月6日に発売!ディスプレイオーディオが標準搭載!
駆け込み需要で相場高騰中!売却ご検討中の方はお急ぎ下さい!
【最新版】2019年最も売れたミニバンは?販売台数ランキングTOP10!