
  2019年6月13日 Posted by  編集部
編集部
[cta id=’4817′]
沢山買い物をしたはいいものの、両手がふさがってなかなかドアが開けられない。そんな経験はありませんか?今回はそんな時に便利な30系アルファード・ヴェルファイアの『ウェルカムパワースライドドア』をご紹介します。
Contents
[cta id=’6608′]
ウェルカムパワースライドドアとは、あらかじめスマートキーで予約操作をしておくと、キーを持って車に近づくだけで自動でスライドドアがオープンする機能です。
傘や荷物で両手がふさがっている時にはとても便利です。これでドアが開けられなくて困ることもなくなるかもしれませんね。2015年1月の30系前期が発売された時点では、世界初の機能でした。
ちなみに、この機能は、パワースライドドア、パワーバックドアが作動中に、フロントドアハンドルのセンサーに触れるとクローズ後の施錠を予約出来る『予約ロック』機能とセットになっています。

それでは、ウェルカムパワースライドドアの予約の仕方について見ていきましょう。
これでセット完了です。セットが完了すると両方とものランプが消灯になります。後は、スマートキーを持って車に近づくだけです!
とても便利なウェルカムパワースライドドアですが、注意点がありますので、確認しておきましょう。
予約からあまり時間が経ちすぎても、車から距離が離れすぎてもダメということですね。セキュリティ対策もきちんと考えられていますね。
このウェルカムパワースライドドアが使えるのは、パワーバックドアが設定されている車両になります。
標準でパワーバックドアの設定があるグレード以外では、ガソリン車ではGグレードにパワーバックドアとウェルカムパワースライドドア&予約ロックをセットオプションで設定可能です。
メーカーオプション費用はセットで50,000円(税別)です。
ウェルカムパワースライドドアについて動画にまとめました。実際の作動する様子もありますので、チェックしてみてください。
この記事では、30系アルファード・ヴェルファイアのウェルカムパワースライドドアについてご紹介しました。名前の通りお出迎えしてくれるこの機能には、便利さ以上のワクワクがあるような感じもします。
30系前期・後期どちらでもパワーバックドアがあれば使えますので、知らなかったという方は是非試してみてください。
▼あわせて読みたい▼
●【マイナーチェンジ後の30系後期アルファード】おすすめガイド6選
●30系後期アルファードの外装色まとめ
●新型アルファード・ヴェルファイアで大人気!!3眼LEDヘッドライトを解説
●【アルファード・ヴェルファイア】高く売却出来るかは新車購入時に決まります!
●【30系後期アルファード・ヴェルファイア】買う前に確認しておきたい電源・オーディオ入力端子!
●アルファードのサイズってどうなの?
●アルファードの燃費ってどうなの?
 レクサスNXのサイズを知りたい方へ!全長、全幅、全高や室内寸法をご紹介します!
レクサスNXのサイズを知りたい方へ!全長、全幅、全高や室内寸法をご紹介します!
 ルーフレールってなに?ランクルのルーフレールを解説!
ルーフレールってなに?ランクルのルーフレールを解説!
 【徹底調査】日産エルグランドの燃費!実燃費はどうなの?ライバル車と比較してみた!
【徹底調査】日産エルグランドの燃費!実燃費はどうなの?ライバル車と比較してみた!
 【リコール】アルファード・ヴェルファイアのアイドリングストップ搭載車!アイドリングストップ後に再始動が出来なくなる恐れあり!
【リコール】アルファード・ヴェルファイアのアイドリングストップ搭載車!アイドリングストップ後に再始動が出来なくなる恐れあり!
 マレーシア市場・日本中古車オークション市場に大激震!買取相場に影響が・・・
マレーシア市場・日本中古車オークション市場に大激震!買取相場に影響が・・・
 【30系アルファード・ヴェルファイア】ぶつからないをサポートするプリクラッシュセーフティ機能 | 自動ブレーキ機能で安心
【30系アルファード・ヴェルファイア】ぶつからないをサポートするプリクラッシュセーフティ機能 | 自動ブレーキ機能で安心
 【期間限定】ご紹介キャンペーン | 沢山ご紹介でもっとお得に!!
【期間限定】ご紹介キャンペーン | 沢山ご紹介でもっとお得に!!
 【後でショックを受けないために】トヨタ純正ナビの種類を把握しておくことについて
【後でショックを受けないために】トヨタ純正ナビの種類を把握しておくことについて