2018年8月30日 Posted by 編集部
[cta id=’4817′]
ヴェルファイアの購入にあたって、そのサイズを気にされる方は多いです。広く快適な室内や大きくてかっこいい外観はとても魅力的ですが、その分、運転しやすいのか? 狭いスペースにもしっかり入れられるのか? など、扱いやすさが気になります。
今回は、各世代のヴェルファイアのサイズを比較し、新型ヴェルファイア(30系後期タイプ)の細かいサイズや、運転しやすさや、乗り降りのしやすさなどを見ていきます。
【改良内容まとめ】トヨタ、アルファード・ヴェルファイア一部改良し2020年1月6日に発売!ディスプレイオーディオが標準搭載!
Contents
[cta id=’6930′]
全長:4,935mm
全幅:1,850mm
全高:1,935mm
ホイールベース*:3,000mm
*ホイールベースとは、フロントタイヤの中心から、リヤタイヤの中心までの長さのことです。ホイールベースが長いと、直進安定性が高まりますが、小回りはききづらくなります。
※グレードやモデル、装備品によって多少のサイズ差があります。
全長:4,935mm
全幅:1,850mm
全高:1,880mm
ホイールベース:3,000mm
※グレードやモデル、装備品によって多少のサイズ差があります。
全長:4,885mm
全幅:1,840mm
全高:1,900mm
ホイールベース:2,950mm
※グレードやモデル、装備品によって多少のサイズ差があります。
全長 | 全幅 | 全高 | ホイールベース | |
30系後期 | 4,935mm | 1,850mm | 1,935mm | 3,000mm |
30系前期 | 4,935mm | 1,850mm | 1,880mm | 3,000mm |
20系 | 4,885mm | 1,840mm | 1,900mm | 2,950mm |
※グレードやモデル、装備品によって多少のサイズ差があります。
各世代のヴェルファイアのサイズを見ていきます。ヴェルファイアは初代アルファードから枝分かれする形で20系から登場しました。
初代のヴェルファイアは、全長4,885mm、全幅1,840mm、全高1,900mmとなっており、30系前期ヴェルファイアは、全長4,935mm、全幅1,850mm、全高1,880mm、新型ヴェルファイア、つまり2017年に登場した30系の後期モデルの寸法は、全長4,935mm、全幅1,850mm、全高1,935mmとなっており、最も大きくなっています。
マイナーチェンジ前の全長は、Executive Lounge, VL, V, Xが4,930mm、3.5ZG, 2.5ZG EDITION, ZA EDITION, Zが4,935mm となっていましたが、2017年12月に発表されたマイナーチェンジで、すべてのグレードが全長4,935mmに変更されました。
全高は5.5cm高くなっていますが、この違いはルーフアンテナ(シャークフィンタイプ)の高さの分になります。
30系後期モデルでは、DCM(専用通信機)が全グレード標準装備になりました。そのルーフアンテナ(シャークフィンタイプ)の高さの分、前期モデルよりも全高が高くなっています。
しかし、30系前期モデルでも、DCMをメーカーオプションで取り付けてた場合や、DCMが標準装備であるエグゼクティブラウンジの高さについては後期モデルと変わりません。ちなみに、DCMによりクルマとトヨタスマートセンターが繋がります。契約をすればT-Connectのサービスを利用することが出来ます。
▼関連ガイド▼
次にヴェルファイアの室内の寸法についてチェックしてみましょう。
下記の表のように30系後期は、20系より室内は広くなっていますが、30系前期からは変更はありません。一応、室内の広さについては、社内測定値とのことですので、多少の差はあるかもしれませんが、気にするほどではないでしょう。
室内長 | 室内幅 | 室内高 | |
30系後期 | 3,210mm | 1,590mm | 1,400mm* |
30系前期 | 3,210mm | 1,590mm | 1,400mm* |
20系 | 3,160mm | 1,585mm | 1,400mm* |
* ムーンルーフの装着時は1,360mmになります。
大きい車は、乗り降りのしやすさも気になるところ。ヴェルファイアのフロア高は450mm、ステップ高は350mmに作られていて、ステップの幅も180mmと広めになっています。これは、ほかのミニバンと比べても乗り降りしやすい低床の設計。また、スライドドアの開口幅は780mmと大きく、アシストグリップも485mmと大型化されたので、体を支えやすいですね。
180mmのステップ幅は、乗降時に安心感があります。フロア高も高すぎないので、ジャンプして降りることがなく安全ですね
ドアの開口幅は 780mm あり、乗り込むときに横歩き(カニ歩き)しなくて済むのがよかった! チャイルドシートへのお子さんの乗せ降ろしの動作も、窮屈になりにくいですね。アシストグリップは485mmあって、様々な身長の方に使いやすそうです
室内は「ヴェルファイア30系後期の内装をチェック!」のとおり、様々なミニバンのなかでも最大級の広さと豪華さ! Z”A EDITION”に搭載されている「助手席スーパーロングスライドシート」で、助手席でも足を伸ばしてゆったりとくつろげます。
<追記>2020年1月の一部改良に伴い、Z”A EDITION”は廃止となっています。
室内でののびのびとした過ごしやすさだけではなく、乗降時にもストレスがかからないような配慮がディテールにまで行き届いていると感じました。
▼関連ガイド▼
「小回りのききやすさ」というのは、最小回転半径の大きさでわかります。最小回転半径が小さいほど、切り返しがしやすかったり、Uターンしやすいなど、「小回りのきくクルマ」であるといえます。
最小回転半径 | |
30系後期 | 5.6m/5.8m |
30系前期 | 5.6m/5.8m |
20系 | 5.7m/5.9m |
マイナーチェンジ後のヴェルファイアの最小回転半径は、ほとんどが5.8mですが、Xのみ5.6mとなっています。どちらも大きさの割には、小回りがきくほうといえるのではないでしょうか。運転席の座面が高いため、見通しがよいのも、扱いやすさの理由です。
下記がヴェルファイアがUターンをしている動画です。Uターンし終わるところまでは映像に出来ておりませんが、これくらいの道幅ですと少し膨らむと一発でUターンが出来ます。
▼あわせて読みたい▼
大きい車だからこそ、乗っている人や周りの環境への安全には、十分に気を付けたいところ。ヴェルファイアは、自動ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置などの安全機能が装備された「サポカー(セーフティ・サポートカー)」となっていて、安全なドライブをサポートしてくれます。細かな分類としては、Executive Lounge、Executive Lounge Zが「サポカーS <ワイド>」、それ以外のグレードは「サポカー」にとなります。
また、30系後期モデルで追加された「レーントレーシングアシスト」も搭載。コンピューターが道路のラインを認識し、車がラインを超えそうなときに警告したり、ハンドル操作を支援してくれる機能です。サイズが大きいと無意識でラインに近づいてしまうことがありますが、そうした事態を防いでくれるわけです。
追記: 2018年10月25日にさらに改良が行われ、「インテリジェンスクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)」が全グレードに標準装備となりました。このため、すべてのグレードが「サポカー(セーフティ・サポートカー)S<ワイド>」となります。インテリジェントクリアランスソナーは、駐車場などでのアクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突被害を軽減する機能です。
安全面ではほかにも、車の後方に搭載されているカメラからの映像を、インナーミラー内のディスプレイに表示できる「デジタルインナーミラー」など、安全なドライブのための機能が搭載。大きな荷物を積んでいても、クリアに後方を確認できます。この大きさのクルマには、必要不可欠という意見も
▼実施の見え方や操作方法はこちら▼
隣の車線を走る車をレーダーで検知し、車線変更をアシストする「ブラインドスポットモニター」。
「デジタルインナーミラー」「ブラインドスポットモニター」は、Executive Lounge、Executive Lounge Z に標準装備されていますが、その他の全車種にはメーカーオプションとなっています。
追記:2018年10月25日に発表された一部改良により、「ナビゲーション」とのセットオプションだった「ブラインドスポットモニター」は、「デジタルインナーミラー」とのセットオプションに変更されました。
全長 | 全幅 | 全高 | ホイールベース | |
ヴェルファイア | 4,935mm | 1,850mm | 1,935mm | 3,000mm |
アルファード | 4,945 / 4,950mm | 1,850mm | 1,935mm | 3,000mm |
※グレードやモデル、装備品によって多少のサイズ差があります。
ヴェルファイアとよく比較されるのが、兄弟車のアルファードです。基本性能は同じですが、外装のデザインが違いますので、若干サイズに違いが出ています。最新の30系後期モデルで比較すると、ヴェルファイアの方が10~15mmだけ全長が短くなっています。
ヴェルファイアは全グレードで全長4,935mmですが、アルファードは標準ボディモデルで4,945mm、エアロボディモデルで4,950mmと全長に差が出ています。
しかし、このくらいのサイズ差であればどちらの車にするかの決め手にはなりませんので、デザインや価格などその他の要素で判断するのが良さそうです。
同じくLLサイズのミニバンとして人気のエルグランドとも、サイズを比較しておきましょう。
サイズ比較 | ヴェルファイア | エルグランド |
全長 | 4,935mm | 4,945mm |
全幅 | 1,850mm | 1,850mm |
全高 | 1,935mm | 1,815mm |
ホイールベース | 3,000mm | 3,000mm |
室内長 | 3,210mm | 3,025mm |
室内幅 | 1,590mm | 1,580mm |
室内高 | 1,400mm | 1,300mm |
最小回転半径 | 5.8m | 5.7m |
やはり目立つの全高(室内高)の違いです。ヴェルファイアの方が、全高が120mm高くなっており、その分室内高も100mm高くなっています。室内を広く使えるのはヴェルファイアですが、エルグランドは車高を低くし走行の安定性を重視していますので、どちらを取るかは好みが分かれそうです。
マイナーチェンジを経て、新型ヴェルファイアはさらに大きく豪華になり、同時に安全面も強化されました。いざというとき、大事な人々を守れるクルマなのか? は、購入時にいちばんに考えたいポイントでもあると思います。大きさの分だけ、安全にもこだわったヴェルファイアを次のクルマにいかがでしょうか。
[cta id=’6930′]
▼あわせて読みたい▼
●【30系後期ヴェルファイア】新車購入前に読みたいおすすめガイド6選
●ヴェルファイア30系後期の内装をチェック!
●新型アルファード・ヴェルファイアで大人気!!3眼LEDヘッドライトを解説
●【アルファード・ヴェルファイア】高く売却出来るかは新車購入時に決まります!
●【30系後期アルファード・ヴェルファイア】買う前に確認しておきたい電源・オーディオ入力端子!
●トヨタ:スマホとクルマをつなぐディスプレイオーディオ(DA:DISPLAY AUDIO)をご紹介!
●TOYOTA 新型フルサイズワゴン “グランエース”を発表!アルファードよりどれだけ大きいか比較してみた!