
2018年10月3日 Posted by
編集部
弊社では、皆様から買い取らせていただいたお車は、主にマレーシアへ輸出させていただいております。
9月中旬に、弊社の営業マンが、輸出先であるマレーシアのお客様を訪問してきました。さらに今回は、マレーシア・クランの自動車ディーラー、Pantai Bharu Holdings さまの創立40周年記念パーティーに参加させていただきました! パーティーの様子をレポート形式でお伝えします。

「MAJLIS MAKAN MALAM 40 TAHUN BERSAMA」、40周年お祝いディナーパーティー (というような意味だと思います)

パネルも飾られてますね。いろいろなクルマのエンブレムが見えます

パーティー会場はこのような感じ。
400名ほどが集まった大きなパーティー、日本からは弊社ともう1社の2社のみの出席でした。マレーシアの副首相を筆頭に、政治家の皆さんの姿も!副首相とお客様はお友達だとか。 Pantai Bharu の現社員のほか、元社員も招待されていたそうです。会社を離れてしまっても仲間という感じがいいですね。

社長の娘である Rabitah さんのスピーチでパーティーが始まりました

次に社長のスピーチ

副首相からのスピーチと続きます
パーティーでは、会社のこれまでの功績や社会貢献活動などを映像で流したり、勤続年数の長い社員や2018年の各セクションのMVPを表彰していました。

今回表彰されたのは 勤続年数の長い順に35年、25年、15年、10年の社員さんたち。170名の社員のうち、勤続年数10年以上の方のボリュームがいちばん大きいそうで、いい会社なのが伝わります。
マレーシアでは、2~3年で職場を変える方が多いといわれているので、非常に珍しいケースです。社員の満足度も非常に高く、会社が40年続いている理由の一つでしょう。
営業マンからは、
「Pantai Bharu Holdings のすごさを改めて実感しました。
お客様のパーティーに参加するのは初めてでしたが、これだけの規模のパーティーに出席させていただけたのは、とても貴重な体験でした。」
とのこと。
なお、パーティーの記念品として、Pantai Bharu ポロシャツをいただきました♪

弊社の女性社員が着てみましたー。男性用のサイズなので、半袖っていうより5分袖に……

袖には、「PANTAI BHARU」のロゴ。タイヤのような模様は 40 を表しています
勤続年数10年以上の方が多い企業ということや、パーティーには元社員も招待されると聞き、過ごしやすいすてきな会社なんだなーと思いました。日本のお客様、マレーシアのお客様、社員、ENGと関わる方すべてがみんなハッピーを目指して、わたしたちも頑張ります。
▼関連ガイド▼
【SUPER GT 2018】Team TOM’S 、今シーズンはランキング 2位と5位で終了
【協賛】映画のまち調布”秋”花火2018
喫煙車は損をする?~マレーシアのタバコ事情と喫煙車~
新型アルファード・ヴェルファイア相場安定も、上がり下がりが…
【レポート】買取車両の仕上げからマレーシアのお客様のお店まで
【輸出の対象から外れます】H28年1月2月登録のお車にお乗りの方、ご注意ください!
ENG社長マレーシア出張中!マレーシア料理をご紹介!
条件付き活動制限令が発表!マレーシア輸出完全復活は近いのか!?