
2018年8月8日 Posted by
編集部
7月28日夜~7月31日まで弊社の買取担当の営業マンがマレーシアへの視察研修へ行っておりました。その間査定をお休みさせて頂き、ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
皆様から買取させて頂いたお車は主にマレーシアに輸出させて頂いておりますが、そのマレーシアについて営業マンのレポートより抜粋してご紹介していきます。
こちらの記事では主にマレーシアの「町並み」と「交通事情」をご紹介します。
マレーシアの空港です。到着というタイトルですが、写真はマレーシアから出発する時の写真です(笑)


海外のお客様が、20系のヴェルファイア 3.5V Lエディションで迎えに来てくれました。
ありがとうございます!!
“マレーシア時刻6時頃到着し天気は雨でした。空港から高層ビル街を回っていただき、時間が早かった為お客様のお店がまだ開いていないのでホテルに行き、その後お客様回りをしました。”

”高層ビル街には、建築中の高層ビルが沢山あり、デザインは日本より洒落ている建物を多く見かけました。”


”貧富の差がハッキリとしています。都心部には高層ビルやマンションが立ち並び、走っている車もアルヴェルから高級車が多く走っています。
少し離れて郊外に出掛けると平屋の家が多く、走っている車も古い物が多いです。”



▼あわせて読みたい▼
”道路はしっかり舗装されていました。高速道路が多くあり3~4車線で皆めちゃめちゃ飛ばしていました。”
”道路は高速道路になるとひたすら真っ直ぐの道が多くみんな時速/1●0km位で走ります。”

”道路はしっかり舗装されていて車、バイク社会です。電車もありますがほとんどの人が車、バイクでの移動です。”

“車、バイク共にかなり多く走っていて渋滞もかなり多く、事故も頻繁にあるようです。”


今回は、「町並み」と「交通事情」についてご紹介しました。町並みは皆さんのイメージ通りでしたか?やはり車はマレーシアでの生活に欠かせないんですね。
次の記事では「食事」についてご紹介していきます。
▼あわせて読みたい▼
【30後期アルファード・ヴェルファイア】売却様子見でもよいかもしれません
【お乗りではないですか?】5年落ち間際のアルファード・ヴェルファイア。まもなく中古車輸出の対象から外れ、査定額が下がるかもしれません。
ENG社長マレーシア出張中!マレーシア料理をご紹介!
マレーシア市場・日本中古車オークション市場に大激震!買取相場に影響が・・・
マレーシアからENGのお客様が来日~その3~
【街に人が少ない】活動制限令中のマレーシアの状況
マレーシアの条件付き活動制限令1月14日まで延長!中古車オークションは海外も国内も様子見
【30後期アルファード・ヴェルファイア】旧正月明けのマレーシア混乱中です。